スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
鶏のさっぱり煮 & 山うど料理 ~ミツカンレシピ
2013 / 06 / 15 ( Sat ) ![]() 鶏のさっぱり煮 先日のたまねぎと鶏肉のカレー煮に続き、ミツカンのレシピ、鶏のさっぱり煮を作ってみた。 ![]() ![]() 鶏のさっぱり煮 簡単にできる♪ 確かにさっぱり風味!想像よりお酢のすっぱい風味がしてます。 熱い季節や疲れた日には良さそうですね。 でも、夫は鶏を1本しか食べてくれませんでした。 酢の物は好きだけど、こういう煮物になったお酢は合わないんだそうで・・・。 以前、お正月に紅白なますを作ったら、それも完全拒否だった。( ̄□ ̄∥) お酢は好きでもこれは嫌い、って・・・難しいな。 何でも美味しい美味しい!って食べてくれる人、いいなぁ。 カレー煮の方がいい、と言うの。へぇ・・・。(>_<) この日は、山ウドのお料理も♪ ![]() 鶏のさっぱり煮とうど料理 夫がもらってきたんです。大量に! 皮を剥くだけでも一仕事。 夜中まで2時間も掛りました。σ(^_^;)アセアセ... ![]() 茎は きんぴら ![]() 芽は てんぷら ![]() ちょっと成長した芽は めんつゆ漬け に ![]() 葉は うどのマヨみそわさび和え どれもとっても美味しい♪(^▽^*) これを食べている時に、茨城の母から電話が入り、 夜8時過ぎの一人でやっとの晩ご飯だったので、そのまま食べさせてもらいつつ電話・・・。 「お母さん、今なに食べてると思う?」 「えっ?」 「今時期のものだよ。」 「じゃあ、たけのこ!」 「あのね、北海道でたけのこは出ないでしょう!?」 「じゃあ、かつお!」 「(-”-;)お母さん、ここは北海道なのよ、カツオは出回らないでしょう? お母さんがこっちでカツオなんか食べてた?」 と言っても、自分のピント外れにも合点がいってない様子。 ・・・もう、すっかり北海道の暮らしを忘れたの!?・・・ 「お母さんにとって印象深いものだからクイズにしたのに~。答えは、ウド!」 「あー!そうなの。なるほどね。^^」 山菜採りが趣味で、特にウド取りは見つけるのが上手いと自慢していた母だったのに、 たけのこにカツオとは・・・…||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||| すっかり本州の人間になってしまったのね。 自分の感覚が変わったことにも気付かないようだし、歳もそれだけ取っちゃったってことなのかな。 こういう会話、今回だけじゃないから、ちょっとがっかりな感じです。 山のもの、旬の味わい、大変美味しゅうございました。 .:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル そうそう! 6/13で、ブログ7周年になりました。 これからも、続けます♪ ☆.。.:*・゚☆゚・*:.。.☆d(⌒O⌒)b☆.。.:*・゚☆゚・*:.。.☆
|
|
| ホーム |
|