スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ヤミーさんの夏野菜カレー&shioriさんのミネストローネ
2013 / 07 / 29 ( Mon ) ![]() 夏野菜カレー&ミネストローネ 茨城の母から、 ![]() ![]() 玉ねぎ、ピーマン、ししとう、トマト、なす。 元気な夏野菜を使って、お気に入りの夏野菜カレーとミネストローネを作りました。 つが野焼セットで頂きます♪ ![]() トマト風味で刺激的な、ヤミーさんの 「旬野菜」夏野菜たっぷり!サッパリスパイシーなトマトカレー。 毎年夏に作ります♪ レシピの倍量で作って、一人で2~3度楽しんじゃう。(≧m≦) レンジ加熱だけで出来ちゃう、暑い時のお助けレシピなんですが、 我が家の長寿レンジばあちゃんではエラー連発で、 加熱がなかなかはかどらないのが玉にキズ。^^; ![]() ![]() ![]() 「旬野菜」夏野菜たっぷり!サッパリスパイシーなトマトカレー。 ご飯と夏野菜カレーを別々の容器に持って行って、 職場のレンジであったかくすればランチにもできちゃいます! ![]() お野菜をたっぷり摂りたい時にぴったりな、 shioriさんのミネストローネ あったかくしても良し、冷たくしても美味しくいただけます♪ 職場のランチに保冷ポットに入れて持って行くと、 パンとコーヒーに、+ミネストローネで栄養面でもバッチリ!^^ ![]() ![]() 『作ってあげたい彼ごはん』~ shioriさんのミネストローネ 娘にもミネストローネを食べさせてあげたいな…^^ゞ 先日、様子を見に行ってきたのですが、 持たせた食材や調味料が思ったほど使われてなくて、 あんまりお料理してないな~とわかりました。 暑いし、お腹が空いたら待ったナシ!だし(笑)、 簡単に作れる麺類ばかり食べているとのこと。 限られた時間とレパートリーとお金とで、 ちょっとの時間をかけて作るってのはなかなかできないんでしょうね。 多少手間は掛るけど娘の好きなメニューを作ると、 食べさせてあげたいな…と思ってしまいます。^^; ところで、つい先日、休日に心臓がちょっと痛くなりました。 最初は気にも留めなかったのですが、 その後安静にしていても痛みが引かないどころか増す一方。 背中にまで痛みが通って、肩甲骨の付け根が痛くて痛くて、 くしゃみもできないくらい。(>_<) 翌日になっても変わらないので、気になって、 思い切って循環器内科を受診しました。 心臓は、幾度も検査で引っ掛かっているんです。(>_<) その都度、「何ともありません。」なんだけど、 毎度毎度「要検査」なので、自信の無い臓器です。^^; 今回とうとういかれたか…と思ったりして。 早い内から治療すれば、きっと大事には至らないはず。 なーんて思いながら順番を待ち、レントゲンに心電図を取り、 ドクターの前に座ってみると・・・ 「心臓は問題ありません。原因は肋骨です。」 という結果! えっ! ろ、肋骨!? (@_@;) 肋骨なんて何にもしてないよ。ぶつけたりもしてないよ! ドクターからも「何か無理しましたか?」って聞かれたけど、 心当たりは全く無いのに、「そういうこともあるんです」だそうで、びっくり! 場所が場所だし、痛みの感じからも、てっきり心臓が痛いんだと思ってたけど… 「表面的な痛みです」って。ドクターに触診で肋骨を押されて初めてわかった! 痛みって意外にむずかしいものだと感じました。 幸い、「湿布を貼っていれば自然に治る」とのこと。 ちゃんと病院に行ってハッキリして良かった良かった。 心臓じゃなくてホッと安堵の胸を撫で下ろしたのだけど、 ほんとに思いもよらないことがあるもんですね。(〃´o`)=3 フゥ
|
|
| ホーム |
|