スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
【ボウルふたつで】 ジャムのケーキ2種
2008 / 03 / 01 ( Sat ) ![]() ジャムのケーキ2種 すっかりお気に入りになった R*さんの【ボウルひとつで】ケーキ、 かぼちゃ→かぼちゃ→苺ジャムと3回焼いて、木曜日にまた2つ焼きました♪ 2種のジャムのケーキです。 手前、1カットずつになっているのは 苺ジャムのケーキ 前回 と色味が違うのは、ジャムを気持ち多めにしたから?写真の撮り方かな? 苺ジャムで作ると、苺の赤い色ではなくピンクブラウンになります。 その奥の型に入って冷まし中のケーキは何ジャムのケーキでしょう? ![]() 黄色いケーキになりました~。これは、 夕張メロンジャムのケーキです! この【ボウルひとつでケーキ】でジャムが使えるかどうか・・とても興味津々だったのは、 作ってからかなり経っているジャムの消費の為。 それも、美味しく早く消費できる方法が必要不可欠です。 夕張メロンジャムは作ったものの、他のジャムとは違い、 唯一このジャムだけは娘にも食べてもらえず、減ることが無かったのです。。涙 どうしてか・・それは夕張メロンの甘ーい糖度ゆえに、 夕張メロンの豊かな香りや風味が甘ったるいものになってしまったのですよ。 メロン菓子っぽいというか。。 以来、メロンでジャムは作っていません。 だけれど、お砂糖をしっかり使ったシルフィーのジャムは そんじょそこらのジャムとは違い?(笑)全然傷みません! こんなに長持ちしていいの~!まだピンピンしてます。 でも、いくらなんでも早く消費して、心も冷蔵庫もスッキリしたいっ☆ それを叶えてくれるレシピがとうとう見つかりました! ジャムとしては見向きもしてくれなかったけれど、こうしてケーキに生まれ変わると、 「美味しいっ。」って娘が食べています♪ R*さん、ありがたや~です。(*^^*) 娘のピアノのレッスンのお迎え前に急いで2つ焼き、 先生と娘の次のレッスンの女の子の姉妹にせっせと差し入れしたり、 ヨガ友にも味見でおすそ分けしたり。。 せっせと焼いては自身はあまり口に入れずにあちこちに分配させて頂いてます。 今後もどんどん♪(^-^) ![]() ![]() R*さんの 【ボウルひとつで】 苺ジャムとヨーグルトのケーキ 苺ジャムを他のジャムに替えれば、いろいろなジャムのケーキになります♪ で、タイトルが・・【ボウルふたつで】 ジャムのケーキ2種 になっていることにお気づきでしたか? シルフィーもずっと 【ボウルひとつで】 と記載してきたのですが、 そういえばシルフィーはボウルを2つ使用しているわ~と気が付きました。 粉ものをまず大きなボウルに計りながら全部入れて泡だて器でグルグルし、 汁もの・・卵・ヨーグルト・ジャム・サラダオイルなどは別のボウルでまぜまぜし、 よーく混ぜ合わせてから粉の大きなボウルに入れてゆっくり混ぜ合わせ、 粉っぽさがなくなってから電動ミキサーで2分ガーッ!と混ぜ合わせているのです。 なので、ボウルは2つ使っているんです。 でも、泡立ての要らない気軽で簡単なレシピなので、 ボウルが2つでも全然気になりません! ボウルは1つでも2つでもお好きな方法で~。 ご近所さんだったら塊ごと食べたい方に差し上げてもいいくらい、気に入っています♪ .:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
|
|
| ホーム |
|