スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
秋の週末 ~先生の焼いたパン
2008 / 09 / 28 ( Sun ) ![]() 先生の焼いたパン とーっても清々しい秋晴れの日曜日、今日。 ヨガ教室で通っている地域の施設のお祭りが開催されて、 そこにお菓子教室の先生の焼いたパンが販売されるので、 いそいそと行ってきました。 昨日は娘の学校の体育祭で疲れが残る体でしたが、 早く行かないと駐車に困る&パンがあっと言う間に売れ切れるので、 のんびりな休日に珍しく朝からお洗濯などに励み、早めに出発。 パン大好きな娘も「行く!」です。 会場に着くと早くも大勢の人が集まり、でも、第2駐車場に無事駐車できました。 先生がまもなく到着。 おひとりで車から沢山のパンを下ろして運んでいらっしゃるのでお手伝い。 かなりの種類です。全部一人で焼いたなんて…素晴らしい! 10時販売開始にはまだ早いので、娘と何を買うか品定め。 先生が2日掛けて焼いたパン・オ・ノアと紅玉のアップルパイがいいな~。 他のお客さんの動向も見ながら張り付くように時間待ちをして(笑)、 たっくさん買っちゃいました! つづきます~。 買ったパンはこれこれ♪ ![]() 娘が欲しがったパン あんぱん2個 柿パン チョコパン(ココア生地) チョコシートパン 私が選んだ イングリッシュマフィン ![]() パン・オ・ノアと山食 ![]() ![]() ![]() 奮発して、ものすごく買っちゃいました!あははo(〃^▽^〃)o パン教室は覗いたことが無いので、先生の焼いたパンを買ってみたかったんですよね~。 お菓子教室で先生が話してらしたのは、 「私はとにかく美味しいパンを食べてもらいたいから。」という一心で焼かれるのだそう。 ご自宅の4台のオーブンをフル稼働して、黙々とお一人で焼き続けるんだそうです。 中でも、「これは特に」というのが ![]() パン・オ・ノア 2日かけて焼かれたそうです! 本物のハード系パンはここら辺ではあまり焼かれてなくて、 先生は「こういう機会に食べてほしいの」と思って焼くのだそうです。 お高いけれど、希少なうちのひとつをゲットしましたよ~。 あとね、娘が買ったあんぱんは、先生は当日の朝に焼くんだそう。 「あんぱんはとてもいい香りで、朝の焼き立てを並べると匂いにつられて お客さんが集まってくるの~。」だそうです。(笑) それから面白かったのは。。 ![]() 柿パン 形もキュートだけれど、カットするともっと可愛い❤ 中にレーズンが入っています。 隣のイングリッシュマフィンは、カボチャと生クリームのクリーム入りです♪ 他にも…ライ麦パン、グリッシーニ、フォカッチャ、 シフォンケーキ、クロッカン・オ・ザマンド…もっとあったかな? 沢山のパンが並んでいました♪*^^* 会場の2階では、ヨガ教室の先生の 【ヨガの部屋】 も同時に開かれていて、 先生と、とっても上手な生徒さんのお一人にもお会いしました♪ 今日は先生のお手伝いだそうです。 パンを無事ゲットしてから2階へも上がっていき、 娘が覗いてみたいという 【体力測定】 の部屋へ。。 娘が顔を入れてみると中には体験者はまだだーれもいなくて、 私たちがお初だったみたい。 「どうぞどうぞ!」と引き込まれたので、参加してみました~。^^; よく、こういうのが開かれているけれど、やってみるのは初めてです。 体力なんか自信無いなぁ…と思ったのだけれど、 若くて美しい(笑)シルフィーと娘が入った後には続々と参加者が入ってきて、 「私たち、なんか貢献できたんじゃない?*^^*」 体力測定の項目は、 1.血圧 2.長座体前屈 3.閉眼片足立ち 4.椅子の座り立ち 5.握力 6.身長・体重測定 血圧は129/74、脈拍80で正常範囲クリアー。(正常範囲は130/85) 長座体前屈は45.3㎝で、10段階評価(10が最高)の6でまあまあ。 娘が45.5㎝と若いのに同じくらいでした。 閉眼片足立ちは、不覚にもたった16秒…汗。これでも通常範囲内でクリアー。 私の年齢だと12~115が通常値で幅が広いんですね。娘は63秒でした。 椅子の座り立ちはどういうのが良いのかわからないまま…トップバッターなので。 9.95秒はこれも普通範囲をクリアー。もう少しタイムを短くすると良かったです。 初めて測った握力…娘は28kgで私は25kg。 私は普通より少し下ですね~。元々、握力は無いってわかってるので。(笑) そして、最後の身長体重測定。 身長が1㎝伸びてて162㎝でした。娘が163㎝。 私は体脂肪率計にのってみました~。体脂肪率を測るのは何年振り? もっとあるかと思っていたのだけど、22.5で標準の中の最小値でした~。 BMI(体格指数)も18.7で低体重(18.5未満)と普通体重(18.5~25未満)との境目。 22前後が最も病気にかかりにくいと言われているそうで、私の身長でいくと58kg。 えー、そんなにあっていいの~!(@_@;) 昨日の娘の体育祭の保護者競技「玉入れ」に続き、 「スポーツの秋、したなぁ~。」 とか言ってるシルフィーです。o(〃^▽^〃)o そうよ、昨日一日、朝8時半から夕方5時まで屋外で強風の中、 土ぼこりをかぶりながら観戦しての疲れを抱えながらだもん。(≧m≦) その後は、3Dアートの部屋や陶芸の部屋なども覗き、 ヨガ教室の部屋にも参加してちょっとだけヨガもしてきました。 「先にヨガをしてから体力測定の部屋に行くと、体がほぐれて良かったよね。」 って、後で娘と気づいたりして。(笑) そんなことをいろいろやったり見たりして来ました♪ ヨガから下に降りてくると、先生のパンは残りわずかになっていましたね~。 外ではたこ焼き、焼きそば、かき氷にフランクフルト…もやっていて美味しそうだった! 秋の紅葉の進み具合を見ながら帰り道をちょっと遠回りドライブして、 (まだ色づき始めでこれからでした。 車中で、娘は「ねえ、あんぱん食べていい?」って何度も言っていました。) お昼は先生の焼いたパンを堪能すると気持ちよ~くなってお昼寝タイム…。(≧m≦) 最初にお昼寝して最初に目覚めた私が洗濯物を取り込みに庭に出ると、 ルルまでお昼寝タイムで私に気付かないの~!o(〃^▽^〃)o そうそ、帰宅して、私がまずこの写真たちを撮っている間も 娘はあんぱんを食べたそうにしていて、 黒ゴマが付いているだのいないだの…とあんぱんをずっとさわり…。(笑) 真っ先に食べて「美味しかった?」と聞くと、「ママも食べてみるとわかるよ。」と。 その後もずっとあんぱんを口走っていて、 夜になっても「あんぱん、もう一つ買ってくれば良かったなぁ~。」って。 「いつもはあんぱんなんて買わないのに?」と言うと、 「他のは美味しくないの!」と。 先生のあんぱんが余程気に入った様子です~。o(〃^▽^〃)o また何かの機会があったらいいね。楽しみにしようね♪ 気持ちのいい秋晴れの日曜日でした。 .:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル さーて、今夜はジンギスカンよー!!(笑) ![]() 今見たら、ファイルアップロードのファイルサイズがまた元通りに大きくなってますね。 25日にファイルアップした時と今日した時でこうなってます。。 ![]() …( ̄  ̄;)うーん…不思議。。
|
|
| ホーム |
|